Interview 社員インタビュー

毎日が刺激と面白さでいっぱい!
難しい仕事にも積極的に挑戦して充実
部品加工 入社20年
P.T
入社したきっかけ
母国では機械工学を学んでいました。縁があって光星技研に入社しましたが、それ以前に他で働いた経験はありません。
外国人技術者を積極的に受け入れていたこと、安定的で働きやすい環境に魅力を感じて入社したことを覚えています。
仕事のやりがい
マシニングセンターで部品製作をしています。機械工学の知識を活かし、日々とても楽しくやりがいを感じることばかりです。
オーダーメイドは、似ているようで少しずつ違っているのも飽きないポイントであり、魅力に思っています。
何より嬉しいと思う瞬間は、機械が思った通りに動いた時です。安心し「やったぞ!」という充実感でいっぱいになります。
失敗はもちろん落ち込みますが、それ以上にワクワクして仕事をしており、楽しい!おもしろいと感じることの方が圧倒的に多いです。
新しいことに取り組む時は、不安よりも楽しんでやる気持ちの方が強く、ポジティブに捉えています。周囲からは「スケジュール管理がうまい」「新しいことに意欲的で、楽しんでやる姿が印象的」「ベトナム人のリーダー的存在で部下にも丁寧に指導している」とよく言われます。
今後の目標
光星技研は、真面目にコツコツと仕事に取組み、成果を出せは適切に評価してくれる会社です。オーダーメイドで毎回違う機械を作るため、設計する部品も当然違っていておもしろさがあります。何より、自分自身ももっと経験を積んで新しいことに果敢にチャレンジしていきたいと思っています。
お客様のために、どれだけ良い機械を設計し、使いやすいものを納品できるか。その過程には多くの工夫と試行錯誤が必要ですが、前向きに楽しみながら成長していけば、もっとできることが増えて世界が広がります。
特に社内の雰囲気は日本人・外国人技術者関係なく本当にお互いに助け合って高め合っているため、今後もこの雰囲気をさらによくしていきたいです。そして、後輩にも自分のスキルは積極的に教えていくことで、会社の成長につなげていけたらと思っています。